期待効果:潤いを補う
※中国医学で重要視される「気血津液」のうち、「津液」を補う効果
普通のレシピだけど、苦瓜の苦味を取る下処理で一手間。
たっぷりの熱湯を苦瓜にかけて15分放置。
湯を切ると苦味が抜けている。
ゴーヤチャンプルーは好きだけど、苦瓜の苦味が苦手派には試していただきたい。
でも子供には、まだ苦いかも。(倅=12歳には苦いとの事)
薬膳的な話
立法:滋陰潤燥
豚肉と卵は潤いを補う効果。
苦瓜は体の熱を冷ます。
潤いを補うには、冷やす必要があるので、食材の性質的に相性が良い。
材料(3人前)
豚コマ肉(100g)
卵(2個)
苦瓜(1/4本)
味醂(大匙2)
麺つゆ(大匙2)
作り方
苦瓜のワタを除きスライスしたら、お湯をかけて15分放置し、その後湯切り。
豚コマを1cm程度にカットし、溶き卵を作る。
フライパンで豚肉を焼き、軽く焼き色が付いたらゴーヤを入れて混ぜて味醂・麺つゆを入れて混ぜる。
卵を加えて、70~80%程度火が通ったら混ぜる。
留意点
豚肉は良く火を通しましょう。
苦瓜はたっぷりのお湯で苦味抜きをしましょう。
おわり