期待効果:潤いを補う
※中国医学で重要視される「気血津液」のうち、「津液」を補う効果
胡麻の量は、70g!
胡麻油の量は、大匙2!
胡瓜はトッピング感覚で。
冷蔵庫で一晩寝かしてから食べる、夏の一品。
薬膳的な話
立法:滋陰潤燥
胡麻は潤いを補う効果。
胡瓜は熱を冷ます効果。
血と潤いを補うには、冷やす必要があるので、食材の性質的に相性が良い。
漢字は、どちらも「胡」つくし、相性良い感じが字面からもする。
材料
胡瓜(3本)
塩(小匙0.5)
胡麻(70g)
胡麻油(大匙2)
醤油(大匙2)
作り方
胡瓜をスライスし、塩もみしてから水気を絞る。
胡麻を擦る。
胡瓜と胡麻、調味料を和える。
一晩冷蔵庫で馴染ませる。
留意点
翌日食べると胡麻がしっとりで美味しい。
おわり