top of page

#25:トマトと胡瓜のお浸し(熱を冷ます)

更新日:2024年9月19日

期待効果:熱を冷まし、解毒する


敬愛する賛否両論の笠原将弘氏のレシピを、ほぼそのまま。

麺つゆで作る野菜のお浸し。(本家は、ちゃんと出汁を使っています)


美味しそう!と思ったら、やはり美味しかった。


薬膳的な話

立法:清熱解毒

トマトと胡瓜は熱を冷ます効果があるので夏に最適。解毒効果もある。


材料

  • ミニトマト(6個)

  • 胡瓜(3本)

  • 塩(少々)

  • 麺つゆ(100cc)

  • 水(200cc)


作り方

  1. トマトの皮を湯剥きする。

  2. 胡瓜のヘタを取り、皮を半分剥いて、包丁の腹で潰してから、大き目の乱切り。

  3. 胡瓜を塩もみして10分放置。その後、水気を絞る。

  4. トマトと胡瓜を容器に入れて、麺つゆと水を入れる。

  5. 冷蔵庫で一晩放置。


留意点

麺つゆと水は、商品の表示通りの割合で調合。

味が染みるまで時間がかかります。良く冷やしてから召し上がれ。


おわり


ビーチ、砂、海

Service

理想の暮らしラボ

  • ビジネスコンサルティング

  • マーケティングコンサルティング

  • PMO(PM、PL)

  • ​健康維持のレシピ開発

F★STANDARD

  • 骨格診断

  • パーソナルカラー診断

  • ショッピング同行

  • ​骨格診断ファッションアナリスト養成講座

  • 各種メディア対応

(C) 理想の暮らしラボ合同会社. All Right Reserved.

bottom of page